目次
妊娠中積極的に取りたい栄養素とは?
妊娠中、赤ちゃんの成長ってとても気になりますよね。
おなかの中の赤ちゃん、健康に育ってほしい!と誰もが思うもの。
妊娠中は初期、中期、後期と積極的に取りたい栄養や食生活の注意が違ってきます。
初期のころはつわりがひどくてなかなか食事がとれない人が多いと思いますが、今はサプリメントがあるから心配しなくても大丈夫!
サプリじゃなくて食べ物から全て栄養をとることが理想ですが、体調もあるし、完璧なメニューをつくるのはとても難しいです。
今は妊婦用のサプリメントも充実していますので、ストレスをためないためにもサプリメントも積極的に利用しましょう。
妊娠初期に摂りたい栄養素
妊娠初期は、脳や神経、内臓などが作られるとても大切な時期です。
妊娠初期は特にクスリに注意と言われているのはこのためです。
そんな大切な臓器を作っているときに必要となる栄養素が葉酸です。
葉酸はモロヘイヤ、ブロッコリー、春菊やほうれん草など葉物野菜に多く含まれています。
葉酸は、とても熱に弱い栄養素ともいわれています。また水に溶けだしてしまう性質を持っているため、茹でている間にどんどん葉酸が溶け出してしまうと言われているため、なるべくならサラダなど生で摂取した方がたくさん葉酸をとることができます。
しかし、サラダを食べるにも限界がありますよね。しかもつわりでそんなに食べたくない時期でもあるので、是非サプリメントを積極的に取り入れてみてください。
おすすめの葉酸サプリメント:和光堂 葉酸キャンディー
つわりの時でも食べられるさっぱりレモン味。普通においしいです。
電車に乗るときなど、外出する際はいつも持ち歩いていました。これがあれば安心。
私の周りの友達も常に持ち歩いていました。
他にもグレープ味、グレープフルーツ味もあり、自分の好きな味が選べちゃいます!
→詳細はこちら。
妊娠中期に摂りたい栄養素。
妊娠中期に入ると、胎児もどんどん大きくなり、骨や歯も形成されはじめます。
この形成に必要なのはカルシウム。
おなかの中の赤ちゃんはお母さんの血液中のカルシウムをもらっていますが、足りなくなると、お母さんの骨や歯からカルシウムを取るようになります。
女性に骨粗しょう症が多いと言われている理由はここにあります。
この時にカルシウムをしっかりとっていないと、将来骨粗しょう症になりやすくなってしまうのです!
実際出産を経験した女性の方が骨粗しょう症になる人が多いのだそうです。
将来のためにも、妊娠中はしっかりとカルシウムをとりましょう。
おすすめサプリメント:ピジョン 葉酸カルシウムプラス
なんと、葉酸だけでなく、カルシウムも鉄分も入っているというすぐれもの。
一日2粒だけでよいので、毎日続けることが出来ます。毎日飲んでます!
→詳細はこちら
おすすめカルシウムのおやつ:小魚アーモンド
サプリではないですが・・
これ、大好きです。
カルシウムをとるのにうってつけな小魚がスナック感覚で食べることが出来ます。
小腹がすいたときにおすすめです。
→詳細はこちら
妊娠後期の食生活
さて、妊娠後期の食生活は特に気をつけなくてはなりません。
なぜなら、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病になりやすい時期。
そしてとてもむくみやすい時期でもあります。特に塩分には気を遣わなくてはなりません。
塩分に気を遣うということは、薄味を徹底するということ。
物足りないかもしれませんが、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群になってしまうとかなり厄介です。
この時期だけ我慢して!
特に後期は手作り中心の食事にしましょう。
外食や、コンビニなどのお弁当は、たくさんの塩分が入っています。
人間が『おいしい!』『また食べたい!』と思うのは塩分や糖分の多い食事だそう。
外食産業はまた食べに来てもらいたいという思いから、たくさんの塩分や糖分を使ったものを出しているのです。
たしかに、外食やコンビニのお弁当っておいしいですよね。
自分で作れば、塩分や糖分のコントロールも可能です。なるべく自炊をしてくださいね!