目次
ぽっこりお腹の三つの原因
そんなに太っているわけじゃないのに、お腹だけぽっこり出ている。
なんだか最近、急にお腹周りのたるみが目立ってきた。
そんな女性は少なくありません。
ぽっこりお腹の原因、改善するための方法を紹介しますので、スリムなウエストを手に入れたいのなら、ぜひ最後までお付き合い下さい。
内臓の位置が落ちている
ぽっこりお腹の大きな原因の一つは内臓の位置が落ちてしまっているから。
主に3つの原因で、内臓の位置が落ちてしまうのです。
内蔵筋肉の衰え・疲労
内蔵筋肉の衰えや疲労により、消化吸収が遅くなると、食べたものが胃腸に残ってしまいやすくなり、その重みで内蔵が落ちやすくなってしまいます。
食べ過ぎや飲み過ぎ、食べた後にすぐ寝るなどの生活習慣の乱れに注意しましょう。
お腹周りの筋肉の衰え
内蔵を支えるお腹周りの筋肉は普段あまり使われないので、加齢とともに徐々に衰えてしまいます。
特に猫背の人に多いこのケース、意識してお腹の筋肉を鍛えるのが重要なのです。
骨盤の歪み
骨盤の開閉が出来ない、骨盤が歪んでいるといった状態ですと、内臓の位置を正しく保つことが難しくなります。
脚を組んでいたり、普段の姿勢の乱れが骨盤の歪みに繋がりますので、日常生活の癖の見直しが重要。
なかなか落ちないお腹の贅肉…皮下脂肪が溜まっているんです
ぽっこりお腹の二つ目の原因は皮下脂肪。
お腹の筋肉が弱くなると、そこに皮下脂肪が溜まりやすくなります。
お腹のお肉をつかめる方は、皮下脂肪が溜まっていると思って良いでしょう。
たまりやすい女性が多い皮下脂肪、ゆっくりと蓄えられていくので、減らすのに時間がかかってしまうのが厄介です。
女性の宿命の敵『便秘』
女性に多い便秘、腸内にガスや便が溜まってしまうと、ぽっこりお腹になりやすいのです。
食べ過ぎ、飲み過ぎなどの食生活の乱れ、運動不足による内臓の冷えなどが主な原因になります。
内臓の位置を整えるための3つのアプローチ
ぽっこりお腹の原因が分かった所で、内臓の位置を整えるための方法を3つ紹介します。
冷え性や便秘の改善にも効果があるので、これらの方法に取り組んでみて下さい。
冷え性改善、血行不良解消!!お腹周りを温める
冷え性の改善にも効果がある、お腹周りを温めるという方法。
内蔵を温めて血行を促進することで、胃腸の消化吸収が良くなり、内臓が正しい位置におさまりやすくなります。
腹巻きやカイロを使って腸を温める方法が、簡単に出来ておすすめです。
インナーマッスルを刺激する深い呼吸
呼吸をすることで、お腹の奥深くにある腹横筋という筋肉が使われます。
深層部にあるインナーマッスルである腹横筋、内臓の位置を調整するのに非常に重要な役割をしています。
普段の生活では意識することが少なく、衰えやすい筋肉なので、意識して深い呼吸をすることが大事。
仰向けになり膝を立てた状態で、鼻から大きく息を吸い、口からゆっくり吐いていく。5秒かけてゆっくり吸って、10秒かけてお腹の中の息を全部吐き出すようにしましょう。
寝る前の1分でも、この深呼吸を続けることが重要です。
リンパや血流を良くするマッサージ
お腹周りのマッサージは、リンパや血流を良くする上で効果的。
また、胃腸の機能改善やガス抜き、便秘の解消に効果があるので、毎朝の日課にすると良いでしょう。
参考URL:http://www.skincare-univ.com/
やはり運動こそが最高のダイエット!エクササイズでお腹痩せを
内臓の位置を整えても、最後の強敵皮下脂肪は普通に生活していてもなかなか落ちません。
運動で皮下脂肪を減らして、本当のぽっこりお腹解消を実現しましょう。
楽しみながらお腹痩せを!ウォーキングでダイエット
ダイエットに非常に効果があるウォーキング。
お腹痩せをしたいと思ってお腹だけを鍛えるのではなく、ウォーキングのような有酸素運動を行うことが重要なのです。
血流を良くすることにも繋がりますので、内臓や胃腸の調子を整える作用も。
ただし、食事直後のウォーキングは避けるようにして下さいね。
内臓の位置も整える!クランチで腹直筋を鍛えよう
いわゆる腹筋運動ですが、脚を上げて行うことで、より効果的に腹直筋を鍛えることが出来ます。
お腹周りの皮下脂肪除去に効果的ですし、ぽっこりお腹を引っ込めるのにも有効なトレーニングです。
参考動画:
お腹やせのコツ~クランチのやり方~【コナミメソッドまとめ】
え、お腹痩せにも効果的?筋トレの王様スクワット
筋トレの王様スクワットは、脚の筋肉を鍛えることが出来るだけでなく、全身の代謝をアップしてお腹周りの皮下脂肪を落とすことにも貢献してくれます。
お腹周りの皮下脂肪だけでなく、気になる場所の脂肪を減らすことにも繋がるので、つらいトレーニングかも知れませんが、痩せた時の自分を想像して取り組んでみてください。
参考URL:http://beauty-matome.net/
お腹痩せまとめ
ぽっこりお腹を引っ込めるためには、内臓の位置を整えることと皮下脂肪を減らすことが大事。
この記事で紹介したアプローチ方法やエクササイズを、楽しみながら気長に試して、スリムなウェストを手に入れましょう。