努力が報われない!恋愛幸薄女子が犯している2つの重大なミス

自分の努力が報われない事で頭を悩ませていませんか?

  • こんなに頑張っているのに、誰も私を見てくれない!
  • こんなに努力しているのに、彼からの愛情を感じない・・・

など、彼氏や夫と上手くいかなかったり、いつもセカンド女になってしまう恋愛幸薄女子の方をよく目にします。

どうしてあなたの努力は実らないのでしょうか?
実は、恋愛幸薄女子の皆さんは大きなミスを犯しているのです。

今、あなたが行っている努力!

その努力こそが恋愛を破滅させているんですよ。

 



目次

 

努力に依存しているから努力が報われない!?

IMG_1435

努力が報われないと嘆く女性に共通している事、それは「努力への依存」です。

  • 努力こそすれば自分はいつか幸せになれる
  • 努力は必ず報われる物

と信じていませんか?
幸せになるためには、確かに努力は必要です。

ですが、努力すれば必ず報われ、幸せになれるとは限りません。

大切なのは、「報われなかった努力を次のステップに活かせるか否か」なのです。

「頑張っているのに・・・」という言葉が口癖のあなた!
あなたは努力を過信し、今の努力に依存しすぎています。

努力に依存しすぎると、努力があなたの身を滅ぼすようになるんですよ。

 

結果を受け入れられない

まず、一つの努力に依存していると、結果を受け入れられなくなります。

努力に執着するあまり、努力が実らない事を受け入れられないのです。

「この努力では上手くいかないよ」という現実が示されているのに、その現実と向き合わず、同じ努力を繰り返しては報われない結果に不服をもらします。

成長のための努力が、あなたの成長を阻んでいるんですね。

 

相手を見なくなる

次に、努力に依存していると、恋愛対象である相手を見なくなります。

「努力している自分」ばかりクローズアップされ、相手の存在が目に入らなくなるんですね。

実際、努力している時って

  • 私は彼のために頑張っている。
  • 私は努力してるんだから、もっと愛されるべきだ。

というように「私は」ばかりが主語になっています。

男性に愛されるためには、その男性が何を求めているのか、相手の視点に立つ事が必要です。

今のあなたは、「努力しているんだから、私の努力に応えなさいよ!」と自分のエゴを相手に押し付けているだけなのです。

結果のための努力なのに、努力のために結果を強制しては、本末転倒です。

 

努力以外の要素を軽視するようになる

恋愛には、努力をする事も必要です。

ですが、男女関係は必ずしも努力だけで成り立っている訳ではありません。

  • 周囲の環境
  • 人間関係
  • 相手の状況
  • お互いのタイミング

などなど、様々な要素が絡み合っています。

自分一人の努力だけではどうしようもない事もたくさんあります。

恋愛で幸せになるためには、努力以外の要素にしっかりアンテナを張って、「今どう動くか」を考えなければなりません。

時には、誰かの手を借りる事も必要になるでしょう。

努力を過信していると、恋愛に必要な要素を軽視し、

  • 動くべき時に動けない
  • 動くべきじゃない時に動いてしまう
  • 動き方を間違える

という恋愛を破滅させる大きなミスを犯すようになるのです。



恋愛幸薄女子の努力には致命的なミスがある!

93aef1e2f64c5e235b25ae76230a991d_s

努力が報われない恋愛幸薄女子の皆さんは、努力に依存しているだけではなく、行っている努力自体に大きなミスを犯しています。

恋愛において報われない努力を自ら進んで行ってしまっているのです。

恋愛で幸せになれない女性が犯している大きな過ちは、2つです。

 

ミス①:我慢を努力と勘違いしている

まず一つ目が、「我慢という名の努力」です。

不幸せな恋愛をしている女性はどこか、我慢を美徳としている傾向があります。

確かに生きていく上でも、男女関係においても我慢が必要な時はあります。

けれど、我慢は努力ではありません。

「我慢=辛い事=努力」という方程式、少しおかしくないですか?
努力は成長するために行う積極的な行動です。

我慢は現状維持のための消極的な行動です。

質が全然異なるのに、「辛い」という共通点だけでイコールで結んではいけません。

我慢は、現状の打破にはなりません。

極端な言い方をすると、問題を解決する事から逃げている状態です。

我慢を努力と勘違いして、頑張っていても、彼との問題は解決せず、時間の経過とともに問題はより一層深刻化してしまうのです。

 

幸せになるための改善ポイント

それでは、どうすればいいのか?
大切なのは、我慢という名の美徳に逃げないで、しっかりと問題に向き合う事です。

それはつまり、相手を自分の陣地に招き入れ、自分も相手の陣地に乗り込むという事です。

我慢するよりも、ずっと勇気と覚悟が必要ですね。

この勇気と覚悟を持つ事こそ、幸せな恋愛をする上で求められているのです。

 

ミス②:努力の目的と結果が一致していない

次に二つ目のミスですが、これは一言でいうと、「努力の方向性」の問題です。

幸せな恋愛が出来ない、報われない女子の皆さんには、「努力していれば何でもいい」という信仰が強く根付いています。

  • 一生懸命生きているんだから誰か見てよ
  • こんなにも尽くしているんだから愛してよ
  • 仕事も家事も頑張っているんだからもっと評価してよ

よく耳にする言葉ですが、これらの主張をみて違和感を感じませんか?
努力の目的と結果が一致していませんよね。

努力には、

  • こういう努力をすればこういう結果が得られる
  • こういう結果を得たいのならばこういう努力をする必要がある

というように、努力をする目的と努力で得られる結果を一致させて始めて、自分の願いを達成する事が出来ます。

勉強を頑張って得られる結果は、学力の向上です。

恋愛の成就ではありません。

恋愛を成就させたいのなら、相手を振り向かせるための努力が必要です。

彼に愛されるためには、相手が恋人に求めている事を察知し、実践する努力が必要です。

自分が相手にしてあげたい事をする努力で得られるのは、ただの自己満足です。

あなたが幸せになれないのは、求めている結果に対して、必要な努力をしていないからなのです。

 

幸せになるための改善ポイント

幸せな恋愛をするためには、幸せな恋愛をするための努力が必要です。

  • 相手を知る努力
  • 相手が恋人に求めている事を把握する努力
  • 相手に好かれる努力

相手と向き合い、相手に働きかける事が求められます。

そのためには、自分を知り、今の自分の武器は何か、自分に足りない物は何かを考え行動する努力も必要です。

そして、努力が報われないと分かったら、報われるために努力の方向性を変える!
現実と向き合う強さと、変化に対応する柔軟性が、今あなたに求められているのです。

 

 

最後に

努力が報われない、恋愛が上手くいかないと悩んでいるのであれば、一度その努力を見直してみましょう。

努力はただすればいいという物ではありません。

目的を明確にし、結果にしっかりと照準を合わせてこそ、始めて報われる可能性が出てくるのです。

結果を受け入れる強さと時には方向を変える柔らかさを持ってくださいね。