牛乳にバストアップ効果あり?牛乳とバストアップは深く結びついていた!

fc41ee9b885af20f5c6a25cd8b2ccf58_s世の女性を迷わせる、ありとあらゆるバストアップ方法。

中でも、牛乳を飲むとバストアップできる、といううわさを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

牛乳なら簡単に手に入るし、毎日飲むのもそれほど大変じゃないけど…

本当に効果があるの?

その疑問にお答えします!

当サイト人気のバストアップサプリ
■ボンキュートのレビュー記事

 



目次

 

牛乳でバストアップする?

75e0be9982ec6ccae640035101d2254b_s
先に結論だけお答えしましょう。

牛乳だけではバストアップできません!

がっかりしたかもしれませんが、これは事実。

牛乳って牛のお乳だし、なんだかとってもバストアップに良さそうなイメージがありますよね。

確かに、牛乳でバストアップした!という口コミも確かにあります。

おそらく、そういう方はバストアップにつながる他の何かを実践していたのだと思います。

そう。牛乳を飲むだけではバストアップできませんが、

いくつかの方法と組み合わせることで、大きな効果を得られる可能性があるのです!

 

牛乳について詳しく調べよう!

76e2529c5753541368e01153ffe384ac_sまずは、牛乳について学んでみましょう。

牛乳を飲むと、体にはどのようないいことがあるのでしょうか?

 

牛乳の栄養分

牛乳に含まれている栄養は、次のとおりです。

牛乳100mlあたりの栄養成分

・エネルギー 67kcal
・水分 87.4g
・たんぱく質 3.3g
・脂質 3.8g
・炭水化物 4.8g
・灰分 0.7g
・ナトリウム 41mg
・カリウム 150mg
・カルシウム 110mg
・マグネシウム 10mg
・亜鉛 0.4mg
・リン 93mg
(文部科学省 食品成分データベースより)

牛乳といえばカルシウムのイメージですが、

実は牛乳は食物繊維や一部のビタミンを除き、

私たちの体にとって必要な成分をほぼ全て含んでいるんです。

しかもその量がとっても多いことも驚きです!

特に注目したいのが、たんぱく質ミネラルビタミンです。

たんぱく質

たんぱく質は、私たちの骨や肉、筋肉、内臓、血液、皮膚など、あらゆるものを作り出すのに必須の栄養。

たんぱく質は20種類のアミノ酸から構成されており、

そのうち9種類は体内で作ることができません。

この9種類のアミノ酸は食事などで補わなければいけないため、

必須アミノ酸と呼ばれています。

そして、なんと牛乳は、この必須アミノ酸の必要量を全て満たしている、

良質なたんぱく質の代表なのです!

ミネラル

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」によると、私たちは生活において、13種類のミネラルを必要としています。

その中でも特に牛乳に多く含まれているのが、

ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、亜鉛など。

骨や歯を構成したり、血液を作ったり、神経伝達に使われたりする、

生活にとって必要不可欠なミネラルが豊富です。

ビタミン

牛乳は、ビタミンCは少ないものの、そのほかのビタミンはほとんど含まれています。ビタミンといえば、美容と健康にとって欠かせないもの。

牛乳を飲めばアンチエイジングダイエットの両方が叶うかも?!

牛乳は、とても栄養豊富な飲み物なんですね。

これは、バストアップ効果も期待できそう?

 

牛乳を飲むとこんなにいい効果が!

牛乳を飲むと得られる効果は、大きく分けて

  • 美容
  • 健康
  • 体づくり

の3つです。詳しく見ていきましょう。

美容効果

牛乳や乳製品は、肌の健康とも深くつながっています。

アミノ酸バランスに優れ、良質なたんぱく質を含む牛乳を毎日飲むことで、

筋肉、臓器、血管、そして健康的な皮膚を作ることができるのです!

そして、ビタミンAによる抗酸化作用、すなわちアンチエイジング効果により、

老化の防止、シミやシワ、たるみ対策に。

ビタミンB2は美容ビタミンとも呼ばれ、お肌の新陳代謝を促してターンオ-バーの乱れを改善します。

理想的な美肌美白を手にすることも夢ではありません!

さらに、牛乳や乳製品には腸内環境をよくする作用もあります。

お肌は内臓を映す鏡と言われており、内臓の不調はお肌に出やすいもの。

肌荒れやくすみ、血色の悪さが便秘が原因で起こっているときは、

牛乳を毎日飲むことで改善されるかも?

 

健康効果

まずは何といってもカルシウム

牛乳に含まれるカルシウムは吸収効率がよいため、毎日飲むことで、

骨粗しょう症の予防、歯の健康維持が期待できます。

さらに、ビタミンにも注目です。

ビタミンAは、目の健康に効果的です。

ビタミンB1は疲労回復と神経・筋肉の正常な機能を保ちます。

栄養分の代謝を高める作用があるビタミンB2は、

体の成長を促し、ビタミンEは老化を防ぐ役割があります。

他にも、

  • 鉄の吸収を高め、貧血を予防
  • 粘膜の健康を維持し、風邪を予防
  • 胃の粘膜を保護し、胃を保護
  • 血中カルシウムを増やして血流を良くし、肩凝りを改善
  • アミノ酸であるトリプトファンによる安眠効果

などが期待できます。

毎日牛乳を飲めば、ちょっとしたことじゃ体調を崩すことはなさそうですね!

 

体づくり

筋肉を作るためのたんぱく質と、骨を作るためのカルシウム

それらを豊富に含んだ牛乳は、年齢を体調などを問わず、すべての人におすすめする飲み物です。

さらに驚きなのは、適正な量の牛乳はダイエットにも役立つということ。

なんとカルシウムは、体脂肪の蓄積も防いでくれるのです。

私たちの体内では、カルシウム不足になると、体脂肪をつきやすくさせたり脂肪を分解しにくくする、カルシトリオールというホルモンが働きます。

カルシウムをしっかり摂っていれば、このホルモンは働くことがなく、ダイエットにもつながるんですね!

 



バストアップについて学ぼう!

a6980b8aadca7c30a604408b8b9dc9ea_s
次に、バストの構造を知りながら、バストアップの仕組みを考えてみましょう。

バストアップの仕組み

バストは本来、妊娠・出産後に、母乳を出すためにあります。

そのため、バストの基本となる組織は、母乳を作る工場ともいえる乳腺

そして、その乳腺を守るために、脂肪がついています。

バストアップするには、大きく分けて3つの仕組みがあります。

乳腺が増える

女性ホルモンに働きかけて乳腺を刺激することで、バストにハリを持たせたり、乳腺を発達させて、乳腺の周りに脂肪がつきやすくなります。

乳腺を発達させる作用のある女性ホルモン、エストロゲンと同じ働きをするイソフラボンや、

プエラリアのサプリなどを取り入れたバストアップは、これにあたります。

脂肪が増える

バストにだけ脂肪を増やすか、一度太ってからバストだけを残して痩せる方法がこれです。芸能人の成功例をよく聞きますが、厳しいパーソナルトレーニングを行ってのことだと思います。

自己流では、あまりおすすめできません

筋肉が増える

バストの土台となる大胸筋を鍛えることで、バストそのものが底上げされます。また、肩から鎖骨あたりにかけてついている筋肉、小胸筋を鍛えれば、

バストが垂れるのを防ぎ、若々しくボリューミーな上向きのバストを維持できます。

 

バストアップに必要なもの

本気でバストアップを目指すなら、牛乳を飲むだけでなく、

このうち2つ以上を組み合わせるのが理想でしょう。

つまり、乳腺を増やす方法と、筋肉を増やす方法が現実的ですね。

乳腺を刺激するバストマッサージをしたり、

女性ホルモンに働きかける成分を含んだ食材や、

筋肉をつけるためのたんぱく質をしっかりと摂ること。

一番効果的なのは、これ以外の栄養バランスをしっかり考えた食事をすることです。

足りない分はサプリなどで補うのもいいでしょう。

生活リズムを整えて、睡眠を毎日たっぷりとることも重要です。

 

牛乳でバストアップできる?

c85af5a0c2a433930b331be8c501aaae_s
では、栄養豊富な牛乳とバストアップには、どんな関係があるのでしょう?

牛乳はバストアップの優秀なサポート役

牛乳に含まれる栄養分の中で、特に注目したたんぱく質ビタミンミネラル

この3つは、バストアップにも効果的な成分なんです。

たんぱく質

私たちの骨や肉、筋肉、内臓、血液、皮膚など、あらゆるものを作り出すのに必須のたんぱく質。乳腺を発達させ、脂肪をつきやすくさせるのも、たんぱく質のおかげです。

ミネラル

牛乳に多く含まれるミネラルの一つ、亜鉛は、たんぱく質の合成や、女性ホルモンの合成を活性化させます。バストアップのサポートをしてくれるだけでなく、

肌荒れやニキビ、抜け毛を防いでくれるのです。

ビタミン

牛乳に含まれるビタミンEには、ホルモンバランスを整えてくれます。女性の体をコントロールする、エストロゲンとプロゲステロンという2つの女性ホルモン。

このバランスが整うことで、バストアップの土台となる体づくりをすることができます。

毎日の牛乳効果的なバストアップ方法を組み合わせることで、

健康的なバストを手に入れることができそうですね!

 

牛乳と組み合わせる具体的な方法は?

では、バストアップのためには、どんな方法と組み合わせればいいのでしょうか?

特におすすすめの、3つの具体的な方法を紹介します。

食事を意識する

バストアップに効果的な食材を食事に取り入れてみましょう。

女性ホルモンと同じ働きをするイソフラボンを含む大豆や、

エストロゲンを活性化させるボロンを含むキャベツ、ナッツ、海藻を食事に取り入れてください。

もちろん、同じ食品ばかりを食べる「ばっか食べ」はNG。

健康と美容のためにも、お肉やお魚、野菜など、いろんな食材をバランスよく食べてくださいね。

トレーニングを取り入れる

バストの土台である大胸筋を鍛えるトレーニングを取り入れましょう!

おすすめは合掌のポーズです。

胸の前で両手の平を合わせ、ぐっと力を入れて押し合う。
10秒やったら5秒休憩。
これを3回繰り返す。

この動作を1セットとして、1日3セットやるようにしてください。

慣れてきたら、少しずつセット数を増やしてもいいですね。

疲れたら、ストレッチを兼ねてバスト回りを優しくマッサージすると、

乳腺を刺激し、さらにバストアップにつながります。

大切なのは、がんばって毎日続けることです!

サプリを上手に活用する

食事を毎日しっかり摂る時間や余裕がない場合は、サプリを取り入れてみましょう。

サプリ選びで重要なのは、値段よりも質で選ぶこと。

おすすめはイソフラボンのサプリで、胚芽由来のものです。

また、種類によっては、飲む時期に制限があるものがあります。

イソフラボンの含有量が比較的少ないものは、毎日飲めて、他の美容成分を含んでいることが多いです。

一方、イソフラボン含有量が多いタイプのものは、

本来のホルモンバランスを崩さないために、生理前や生理中は飲めないことも。

生活スタイルに合わせ、ホルモンバランスを考えたサプリ選びをしてください。

 

基本は規則正しい生活!

バストアップのためには、牛乳と正しいバストアップ法の組み合わせが効果的です。

ですが、それらの効果を最大限に発揮するために何より大切なのは、

規則正しい生活を送るこです。

  • 毎日3食バランスのよい食事をする
  • 夜更かしをせず、早寝早起きして睡眠はしっかりとる
  • アルコールは控えめにして、タバコは吸わない
  • 生活にメリハリをつけ、自律神経を乱さない

ツンと上向きでボリューミーなバストを目指すには、健全な体作りから!

日々の生活を見直して、生活習慣を正しましょう。

 

まとめ

牛乳は私たちの健康にも美容にも欠かせないもの。

毎日飲むことで、バストアップだけではなく様々な効果を期待できます。

正しいバストアップ法と組み合わせて、理想の体、理想の肌、そして理想のバストを手に入れてくださいね。