最近、VIO脱毛という言葉をよく耳にしませんか?
VIOとはつまり、アンダーヘアーのことです。
水着からはみだしてしまったり、彼に見せるのが恥ずかしかったり…
そんな悩みを抱える女性は多いもの。
でも、いざ脱毛と聞くと、
どんなことをされるかわからないし、お金もかかりそうだし、
ちょっとコワイですよね。
VIO脱毛はどんな風に行われるのか、ご紹介します。
目次
VIO脱毛のやりかた
そもそもVIOって?
VIOとは、
I・・・陰毛の両サイド
O・・・肛門周り
この3つのアンダーヘア―の部分を指した名称です。
アンダーヘアーの脱毛は以前は主流でありませんでしたが、
手入れが簡単になることに加え、衛生的にもプラスになるのも話題となり、
近年、たくさんの女性が行うようになりました。
クリニックかエステサロンで
デリケートな部分だからこそ、リスクも心配ですよね。
VIO脱毛は、専門のクリニックやエステサロンで行なわれます。
クリニックで行う場合は、料金も時間もかかりますが、
専門の医療レーザーの使用が中心になるので、何より安全で、安心です。
またエステサロンも、医療機関ではありませんが、
専門的な知識を持った人が施術してくれますので、心配はいりません。
いずれも、回数を重ねるうちに毛が薄くなり、永久脱毛することもできます。
かみそりや毛抜きでセルフケアもできますが、衛生面でオススメできません。
Vラインは見やすいところにあるので、割と簡単にお手入れができますが、
Iライン、Oラインはどうしてもお手入れしにくく、仕上がりもばらついてしまいます。
料金と時間はどれくらいかかる?
きれいなVIOを目指すのであれば、1年~1年半くらいかけて、
1か月半~2か月のペースで定期的に通う必要があります。
回数は6~8回くらいが目安です。
料金は、全部で数十万という高額になる場合が多いですが、
エステサロンでは、キャンペーンの割引を行っていることもあるので、
賢く活用しましょう。
理想の形って?
VIO脱毛では、すべて脱毛してしまう以外に、形を自由に整えることができます。
中でも、自然に見える逆三角形が人気。
もし他の人に見られることがあっても、いかにも脱毛しているとばれにくいのがいいですね。
メリット・デメリット
メリット
最大のメリットは、面倒な自己処理を行わなくてすむこと。
自己処理は時間がかかりますし、何度も何度もこまめに行わないといけません。
それに、剃刀で処理を行った後は、チクチクと不快感が出てしまうこともあります。
このストレスから解放されるのは本当に楽チンです!
さらに、生理の時のムレや臭いが気にならなくなるなど、
衛生面でもいいことがあるんです。
デメリット
脱毛処理がきちんとされると、当然ながら毛は生えてこなくなります。
ですから、形や濃さを決めずに行うと、後悔するような変な仕上がりになってしまうことも……。
クリニックやサロンで、イメージをしっかり相談して行ってくださいね。
まとめ
VIO脱毛は、どうしても料金と時間がかかってしまうものではありますが、
一度脱毛してしまえば、面倒から解放され、心も体もスッキリしますよ!
悩んでいるようでしたら、ぜひ一度クリニックやサロンで相談してみてくださいね。