ようこそ”美容外科ナース「まゆ」のプリ肌Ladyクリニック”へおいでくださいましたっっ(*´∀`*)。
今や世界中で活躍するスーパーセレブだけではなく、世界中の人たちがこぞって興味を持って食生活に取り入れている“スーパーフード”。
美肌に興味のあるプリ肌Ladyのみなさまはきっとお好きですよね??
栄養素が格段に凝縮されており、数々の美容効果を得られるという魔法の食材”スーパーフード”。
一昔前で言うと青汁に含まれる“ケール”やアマゾンのビタミンの爆弾“カムカム”などから始まり、ここ最近ではアサイーやチアシード、キヌアなどが美容に敏感なプリ肌Ladyさん達からの注目を集めています。
そして次に来るスーパーフードとして最有力候補にあるのが、世界一流行に敏感なニューヨーカーたちが最近こぞってゲットしている「タイガーナッツ」なんです(*´∀`*)
今回は最近日本にも旋風がじわじわキテいるタイガーナッツの魅力に迫ります!!
目次
タイガーナッツとは??
ナッツという名前ではありますが、実際はエジプトをはじめとする主に北アフリカを原産地とする野菜の一つです。
カヤツリグサという植物の地下茎にできる、塊根のことなんですよ。
アフリカでは200万年以上前から滋養のために食されてきた伝統食で、古代エジプトでも貴重な栄養食であったそうです。
スペインでも600年前からタイガーナッツで植物性ミルクを作る習慣があり、国民的なドリンクとして親しまれているそうです。
こうして考えると世界中で愛されている食材なのですね(*´艸`)
タイガーナッツの栄養価と効能
その栄養価は
・ごぼうの14倍以上の食物繊維
・アーモンドの2.5倍以上ものビタミンE
が含まれているんです!
その他、鉄分やカリウム、マグネシウムなどのミネラル、オレイン酸も豊富に含まれており、まさに栄養素の宝庫!!
またナッツ類ではないのでナッツアレルギーの方でも摂取することがもちろん可能です。
豊富な栄養を含むにもかかわらず、一般的な無塩ナッツなどと比べても脂質やカロリーが半分以下と低く、女性にとってとても嬉しいスーパーフードといえます。
また今までのスーパーフードと大きく違うのは、難消化性でんぷんという食物繊維が多く含まれていることです。
この難消化性でんぷんは普通のでんぷんと違って小腸で消化されず大腸に届き、血糖値の上昇を抑えて脂肪をため込みにくくする効果があります。
また腹持ちもとても良いので、小腹対策のおやつとして食べることで、食べ過ぎも防げます。
参考文献:http://goo.gl/gtGO85
ただ一般的なナッツと比べると低カロリーではありますが、これだけの栄養素が含まれているので食べ過ぎるとカロリー過多になってしまいます。
100gあたり500kcalというデータがありますので、やみくもに摂取するのはやめたほうがよさそうですね。
タイガーナッツを使ったレシピやオススメの食べ方
1.そのままポリポリ食べる!
歯ごたえがしっかりあり、咀嚼することによって満腹中枢が刺激されて満腹感を得られますし、唾液を多く分泌させることで消化酵素を効果的に出すことができるのでいいこと尽くしの食べ方です(。ゝ∀・)b
青のりをかけたり、ハチミツにくぐらせてみても美味しいそうですよ。
2.水に浸してミキサーにかける
一晩ミネラルウォーターに浸しておいたタイガーナッツをそのままミキサーにかけて飲んでみましょう。
目安としては500ccのミネラルウォーターに100gのタイガーナッツを浸しておきましょう。
特製植物性のミルクの出来上がりです!
物足りない方はシナモンやジンジャーなどの香辛料を入れてみたり、ミネラルウォーターを豆乳や牛乳に置き換えてみて下さい。
3.砕いてシリアルに混ぜる
朝食としてシリアルを食べている方にはぜひオススメの食べ方です。
特に意識する必要もなく毎日摂取できるんですからねっ^^
4.砕いてお米に混ぜて炊く
こちらも毎日炊飯されている方にはぜひオススメ!!
ちょい足しのお手軽さって継続につながるから結構重要ですよっ!!
5.サラダのトッピングに加える
コリッとした食感がメリハリをつけてくれます。
まとめ
いかがでしたか??
毎日の食生活にすぐプラスできそうな食材ですよね(人゚∀゚*)
ぜひこのニューヨーカー達に愛されているタイガーナッツをプリ肌Ladyさんたちのライフスタイルに取り入れてみてくださいね(^^)!!!